ファイルを晒してみる

最近は、赤とジュッズヴァー対策をした黒ファイルを回しているのですが、
先日まで書いていたリサーチ用の赤ファイルを公開してみます。叩き台にどうぞ。

短弓の捜索者 Arrow Ranger *3
赤のマント『ディフォ』 Redmantle/Defau *3
一撃必殺の武術家 Kill monk *3
騎士を目指す青年 Apprenticeship knight *3
炎の嵐『バンデール』 Fire storm/Bander *2
使者『ルージュエーステ』 Fire and Gaia/Rougeerste *2
光の精霊 Will o the wisp *2
水の精霊 Undine *2
火の精霊 Salamander *2
豹の霊 Panther Soul *1
堕落 Corrupt *1
解呪 Dispell *1

SS
竜乗り『ヴァッサー』 Dragon rider/Wasser
魔楽器師 Magic wind
容赦なき暗殺者 Assasin
森の子『アティラ』 Green hero/Athira
魂の代行者『アニムス』 Proxy/Animus




とりあえずゴウエンの影響力9にするまでの流れのみ解説。

1ターン ゴウエン影響力2 短弓の捜索者 セット(SP1)
2ターン リフェス影響力1 光の精霊 セット(SP1)>3
まちがっても捜索者のASを使ってはいけません。普通に攻撃しましょう。初手が光の精霊ならしめたものです。
3ターン 光の精霊 セット (SP2)>4……6
2ターンめの光の精霊がバッティングされなければ、影響力は6になります。
光の精霊や短弓の捜索者がクローズすれば次ターンにSS発動。
4ターン ゴウエン影響力7 騎士を目指す青年 セット(SP0)
前ターンで自軍のユニットがクローズしていれば、コスト分のSPが戻ってきて、次ターンも青年をセットできます。SSがすべて除去なので、除去に成功さえすれば、イニシアチブはさほど変わりません。
このターンで短弓の捜索者が場にいればクローズされると思います。2枚めのSSを打つか復活させるかは、その時のSPと相手のセットカードをみて判断。
5ターン ゴウエン影響力9(クローズ分などで、SPに余剰があれば、青年なり使者なりバンデなり、お好きなものをセット)

だいたいこんな感じですか。一部のBLOGなどで、ランクアップ赤は序盤が弱い、という説がありますが、まったくそんなことはない感じ。つーか、ターンごとに2SP増えることを無視してはいけません。光の精霊を3枚バッティングさせたところで、LVが1なんだから、少しずつSPは増えていることが重要。
ただ、赤の1枚めSSは、水の精霊にSPを割く余裕がないぶん、ヴァッサーに頼るところが大きいため、LV4のユニットを出すのは、それなりに有効かもしれません……正直、プレイングによる部分が大きいですね。1枚めはSP増加かもしれないですし、普通に魔楽器師かもしれない。
ただ、1枚めのSSでユニットを除去できるかどうか、は結構重要なので、ここを外させれば、一歩有利になると思います。あとはキチンと青年対策ができるかどうか。リビングデッド・DEF・恐怖・大渦。サイズで張り合おうと思うと、間違いなく負けます。

ちなみにディフォは相手ユニットをクローズしたあとのSP増加を抑えるために投入。変なグリモアとか、ランクアップユニットで処理できない大型が来ると、なにかと困るので。AGI4なので、他のユニットと合わせて魔楽器師SSをよけるのも重要。
「豹の霊」はぶっちゃけイラないんですが、1ターンめから「騎士を目指す青年」を出された時のお守りぐらいにはなる。でも、おそらくはなくても問題ない。

グリモアで一番使ったのは「堕落」でしょうか。リビングデッドやら大型を処理するのに使えるのはステキ。

アティラSSを生かすため、あえて「騎士を目指す青年」を並べるのがいいと思います。ちょうど場にいる青年を使いきったらアティラSS発動、という流れができればベスト。

「落ちこぼれの勇者」は入れてません。なくても勝てる。むしろ重いだけ。ただ重いということで、返却やら恐怖がきかないので、2枚はあってもいいかも。その場合は「一撃必殺の武術家」の交換がベストかな? ディフォ2・一撃必殺2でもいいかもしれない。

投入すると面白そうなのは、「戦いを決めた妖精」「銃姫・フィエルテ」。前者は一直線になりがりなこのファイルに動きを与えてくれるし、後者はDEF用のメタ兼壁にもなる。こっそりランクアップユニットでDEF+10なのですよ。待機できる「魔法少女・重装型」、というのは、それ自体は強いはず。ただ赤で守る意味があるのか、というのは疑問。